⭐白金酒造より【本にごり】シリーズ最新作‼‼

【パープルスイートロード 本にごり 1,800ml 31度】

商品案内


白金酒造さんでは毎年少し変わった芋を使用した「本濁り」(ほとんど濾過しない)を発売されていますが、今年は「紫芋の王様」と呼ばれている【パープルスイートロード】を使用して今年は造られました。


アルコール度数は高めの31度

木樽蒸留器で蒸留されています。


焼き芋やキャラメルを連想するような甘い香りと濃厚で旨味のある味わいが特徴のパープルスイートロードを使用したことで、香りが強く個性的な味わいとなりました。

ガツンとくる芋の味わいが鼻から抜ける芋の香りとすっきりしたのど越しは水割り、炭酸割りおすすめです!









商品詳細

商品パープルスイートロード本にごり
内容量1,800ml
アルコール度数31度
タイプ芋焼酎
蒸留方法常圧蒸留
原材料さつま芋(紫芋)、米こうじ(国産米、黒麹)
蔵元白金酒造 株式会社
特徴原料芋にパープルスイートロード、と、木樽蒸留器使用





蔵元情報

会社名:白金酒造株式会社(しらかねしゅぞう)
住所:鹿児島県姶良市脇元1933番地
創業:明治2年(1869年)


「石蔵」で焼酎を造っています。


創業明治2年、焼酎を造り続けて150年あまりにもなる鹿児島最古の焼酎蔵です。

西南戦争に出兵する西郷隆盛が蔵の焼酎をすべて買い上げたという逸話も残っています。

石蔵で造られる焼酎は、創業以来変わらぬ蓋麹、甕壺仕込み、木樽蒸留による製法で造られており、見学も可能です。


伝統の甕仕込み


白金酒造の手造り蔵「石蔵」は、鹿児島市の中心部よりおよそ16キロほどのところの姶良市にあります。

国道に面して石蔵が建ち、文化庁の登録有形文化財にも指定された歴史的に貴重な建物で、昔ながらの方法による焼酎造りが行われています。

現在は、製造時期には焼酎の製造を行いながらも、石蔵ミュージアムとして、焼酎製造工程や芋焼酎の歴史、西郷隆盛と蔵との関わりなどを見学できます。


木樽蒸留器



  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons1.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />【数量限定】 【新発売】パープルスイートロード本にごり 1800ml 31度 《白金酒造(姶良市)》【芋焼酎】
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons1.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />【数量限定】 【新発売】パープルスイートロード本にごり 1800ml 31度 《白金酒造(姶良市)》【芋焼酎】
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons1.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />【数量限定】 【新発売】パープルスイートロード本にごり 1800ml 31度 《白金酒造(姶良市)》【芋焼酎】

【数量限定】 【新発売】パープルスイートロード本にごり 1800ml 31度 《白金酒造(姶良市)》【芋焼酎】

3,520円(税込)

購入数

商品レビュー

レビューはありません。

蔵元別

Copyright 2020 wasouya All Rights Reserved.